Registration info |
Registration not needed, or register on another site. 40 |
---|
Description
本ページでは申し込みを受け付けておりません。イベント参加の方は以下のURLからお申し込みください。
https://bitcoin-fukuoka.doorkeeper.jp/events/100713
概要:
中国人民銀行など中央銀行によるデジタル通貨(CBDC)が発行されるという計画が伝えられています。国家の裏付けを持たないステーブルコインであるリブラは、規制当局から課題への対応を迫られていますが、それが解決できれば中央銀行デジタル通貨登場後の金融に重要な役割を果たす可能性があります。本勉強会では、このテーマについて3名の講演者に異なる視点からアプローチしていただきます。
- 書籍「リブラ 可能性、脅威、信認」の著者である国立情報学研究所の岡田仁志先生から、貨幣論や法制度やプライバシや信認の視点からの中央銀行デジタル通貨とリブラについて講演していただきます。
- 三井住友FGの金子雄介氏より、ブロックチェーンを利用した貿易金融の実証実験について紹介していただきます。
- 近畿大学の山崎重一郎は、線型論理にインスパイアされたリブラのステーブルコインを実現する仕組みとその特性を技術的観点から解説します。
プログラム
- 13:30 岡田仁志先生(国立情報学研究所)
- 14:20 金子雄介氏(三井住友FG)
- 15:10 休憩
- 15:20 山崎重一郎(近畿大学)
- 16:10 ディスカッション
- 16:30 懇親会(会費制)
- 17:30 終了
Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.